top of page

ヨット部

明治大学体育会ヨット部は、葉山の合宿所を拠点に活動する体育会所属の部活です。風の力だけを使い海上を走るヨット競技に取り組み、授業期間中は週末、長期休みは週5日合宿形式で練習しています。部員の約8割が大学から競技を始めますが、全日本学生ヨット選手権準優勝などの実績があります。今年のスローガンは「貪欲」。全日本総合入賞を目指し、チーム一丸となって挑戦しています。プレーヤー・マネージャー共に募集中です!

  • 4月新歓(試乗会)・春インカレ予選
    5月春インカレ決勝 ・六大学戦
    6月関東個人戦
    7月テストオフ
    8月夏合宿
    9月夏合宿・全日本個人戦・全日本女子インカレ
    10月秋インカレ予選、決勝
    11月全日本インカレ🏆(2025@江ノ島)
    12月通常練習
    1月 テストオフ
    2月部バイト・春合宿
    3月春合宿

  • 全35人 4年:5人 3年:12人 2年:18人 男女比 4:1

  • 神奈川県の葉山町というところに合宿所があり、合宿形式で練習を行っています。葉山町には明治大学だけでなく、多くの大学の合宿所があります。

  • 授業がある平常時は、基本金曜日の夜に合宿所に集合し、土日の2日間練習を行います。 夏休みや春休みの長期休暇期間は、週4日または週5日で合宿を行います。合宿生活のためとても仲が深まります! また、テスト前に1ヶ月間テストオフがあるため勉強と両立できないという心配はいりません💪📕

  • 入会費なし 部費 2年生以上 プレイヤー:月2万円 マネージャー:月1万円 1年生 プレイヤー:月1万円 マネージャー:月5000円 全学年共通 徴収金:年間約8万円

  • 4年生の11月に行われる全日本インカレをもって引退します。

  • 合宿形式の活動のため部員との距離が近く、信頼関係を築いています。そんな仲間と共通の目標に向かってチームで試行錯誤し切磋琢磨できる、ヨット部だけの環境が葉山にあります!他大学と連携を取り大会運営に携われる役職や、お金を管理し部を運営する役職、部のユニフォームの作成や日頃のSNS運用などの宣伝広告を行う役職。ここには書ききれませんが、普段の生活では挑戦できないようなことにチャレンジできます!

  • 新歓情報:インスタ、各キャンパスでのビラ配りで情報を発信しています!

    入会方法:明治大学体育会ヨット部公式アカウントにDMして頂き、Googleフォームをお送りいたします。

  • ご入学おめでとうございます!私たちは明治大学体育会ヨット部です。当部では、船を操る技術を磨きながら、年末にある全国大会に向けて日々練習しています。ヨットは風や波といった自然を相手に身を委ねる競技であるため、協力を重んじる方のご参加を心よりお待ち申し上げております。是非、ヨット部への一歩を踏み出し、貴重な経験を積み重ねていただければ幸いでございます。

bottom of page