top of page

三曲研究部

毎週金曜日の放課後、19時〜21時半にLSで、箏・三味線・尺八の練習を行っています!
主に6月に行われる「紫陽花の調べ」と、11月に行われる「定期演奏会」に向けて曲を練習します。
他にも部内での演奏会を行ったり、和楽器と他の楽器を組み合わせて弾く演奏会なども行ったりと、様々な活動をしています!

  • 毎年6月と11月に外部へ向けた演奏会、春休みと夏休みには合宿を行なっています!その他、部内演奏会などのイベントも様々行なっています!

  • 35人(新2年:13人、新3年:12人、新4年:10人、生田・中野キャンパスの人も在籍しています!)

  • 主に和泉キャンパスのLSで練習会を行います!長期休暇や個人での練習では部室や音練、駿河台キャンパスの和室なども使います。

  • 毎週金曜日の19:00〜21:30に練習会を行います!

  • 部費:半年ごとに1万円、その他合宿費や演奏会費用あり

  • 三年生の定期演奏会で引退します!

  • 普段なかなか触れる機会のない和楽器を色々な曲で演奏することができます。
    先輩やプロの先生方が演奏を細かい所まで教えてくれるので、初心者でも大丈夫です!
    和楽器に興味がある方、新しい音楽のジャンルに挑戦したい方、経験者の方、もちろん初心者の方も大歓迎です!!

  • 新歓情報︰ビラ配りやSNSで情報を配信しています!
    入会方法︰公式LINEから受け付けます!

  • 「和楽器って難しそう…」「経験者じゃないとついていけないかな…」と思う方もいらっしゃると思いますが、先輩達が演奏方法や楽譜の読み方など基礎から細かく教えてくれるので、初心者の方も興味がある方はぜひ気軽に来てください!音楽経験者の方も、今までとは違った「和楽器」という新しいジャンルに挑戦してみませんか?みなさんの入部を部員一同お待ちしています!!

bottom of page