top of page

杖道部

杖道部は、武道である杖道をする部活です。平日は和泉キャンパス、土曜日は駿河台キャンパスで稽古を行っています。大会や、毎年3月と11月に行われる昇段審査などに向けて日々稽古をしています。

  • 3月 昇級・昇段審査
    5月 新規部員歓迎会
    6月 武具・道着の購入
    8月 都大会
    11月 昇級・昇段審査

  • 女子部員が多いですが男子部員も数名います

  • 平日は和泉キャンパスの教室で稽古を行っています。土曜日は駿河台キャンパスの10号館で稽古を行っています。

  • 月によって異なりますが、基本的に土曜日をはじめとして週に二日以上稽古を実施しています。部員の予定に合わせて稽古日や活動頻度を決めています。

  • 道着と武具代として4万円かかります。(道着と武具は一度購入すれば卒業まで使えます。)その他に部費(3千円)と部会費(4千円)がかかります。

  • 引退時期は部員各自で決めることができます。

  • 杖道という珍しい武道を体験できます!ほとんどの部員が初心者から始めているので、初心者大歓迎です!杖道は激しいスポーツではないので、運動部の経験が無い方、運動や体力に自信の無い方も大歓迎です!文化部の経験しかなかった部員もいます!軽い運動を取り入れたい方にぴったりな部活です!OBの指導者の方に基礎から指導してもらえます!活動日は部員の都合が良い日にしているので、予定が立てやすい部活です!

  • 新歓情報:ビラやSNSで新歓の情報を発信しています!
    入会方法:SNSのDMで受け付けます!4/3〜4/5の新歓のイベントのブースでも受け付けます!

  • ご入学おめでとうございます!私たちは明治大学杖道部です。大学に入学して新しいことをはじめてみたい方大歓迎です!興味を持ってくれた方は、ぜひSNSをチェックしてみてください!

bottom of page