top of page

Relief

『学生の「やりたい」をボランティアで実現する』というコンセプトのもと、2024年6月に公認化したボランティアサークル「Relief」です!地域振興組合やNPO法人と協力し、商店街のイベント支援や銭湯の活性化、ごみ拾い大会、防犯パトロールなどを実施。パトラン(パトロール×ランニング)を通じて地域の安全にも貢献。活動を通じて地域住民との交流を深め、学生が社会問題への関心を高め、新たな解決策を見つける場を提供しています!

  • 4月~7月
    ・新歓活動:新入生歓迎イベントの開催。
    ・商店街イベント支援:明大前商店街のイベント企画・運営。
    ・環境美化活動:地域のごみ拾いイベントへの参加。
    ・小学校支援:地元小学校でのボランティア活動。

    8月~9月
    ・夏祭り参加:商店街の夏祭りでの屋台運営やイベントサポート。
    ・環境美化活動:企業や商店街と協力したごみ拾いイベントの実施。

    10月~1月
    ・秋新歓活動
    ・明大祭×商店街プロジェクト:明大祭期間中、商店街の魅力を伝える広告作成や会場設営。
    ・防犯パトロール:パトラン(パトロール×ランニング)による地域の安全活動。
    ・環境美化活動:継続的なごみ拾いイベントへの参加。
    小学校支援:地元小学校での継続的なボランティア活動。

    2月~3月
    活動報告会:年間活動の振り返りと次年度計画の策定。
    ・新歓準備:新年度に向けた新歓イベントの企画・準備。

  • 1.2年生中心で3年生が数名。男女比は5:5です。

  • 主に明大前商店街、またはその周辺です。

  • 幹部は週1回集まって幹部会議を行ってます。活動頻度は人によりますが、おおむね月3です。

  • 入サー費1500円

  • いまのところ3年生の秋学期に一度サークルから離れて後輩に託します。

  • まだできたてほやほやのサークルなので、探り探りなところが多いですが、裏を返せば新しくやりたい活動をはじめやすいです!また、明大前商店街の方と関わりが多い唯一のサークルなので、そういった方達とつながりをもつことができます!大学生活で何か新しいことを始めたい人、親密な友達を作りたい人どなたでも大歓迎!!気になった方は是非HPやインスタをみてください!!

  • 新歓情報:ビラ、インスタ、HP(明治大学 Relief HPと検索)
    入会方法:新歓情報にて記載

  • ようこそ名門へ!サークル何にしようかなと迷ってるそこの新入生、是非私たちReliefにご一報を!!!明大前商店街の飲食店情報を始め、歴史、魅力、秘密、こっそり教えちゃいます!!!ちなみに、Reliefのビラに明大前商店街の飲食店情報を載せています。ご飯どこで食べるか選ぶのに便利!まだ受け取ってない方は是非手にとってみてください!!

bottom of page